SENDA MEDICAL CLINIC BLOG

ccrnet.exblog.jp ブログトップ | ログイン

ボランティアであること

ボランティアの定義を知っていますか?

昨日は、私の所属する『健康さるく熊本西』の活動の一端として熊本市体協主催の『いっしんスポーツフェスタ』に出かけました。
スポーツフェスタは、体協が中心となり、午前中は子供ドッジボール大会、午後は高齢者のグランドゴルフ大会を中学校の体育館とグランドでおこなうものです。

私たちの役割は、その側面を医療健康活動でサポートすること、
内容的には、血圧測定や体力測定、体組成計による筋肉や脂肪のバランス測定、
それに太極拳や健康体操もあります。
企業は大塚製薬からポカリスエットやソイジョイ、まるきん食品からは多くの種類の豆腐や納豆を無償で提供して頂きました。
こうした活動を医療機関・行政・専門学校・企業が一体となっておこなうのが、私たちの『健康さるく熊本西』です。
*ちなみに、東や北などはありません。

勿論完全なボランティアです。
昨日も休日返上で多くのメンバー(30名ほど)が参加しました。

ここで、ボランティアについて考えてみました。
ボランティアの定義って何でしょう?
古典的には自発性、無償性、利他性の3つですが、現在は先駆性を加え4つの要素となっています。
ここで意外と見過ごされやすいのが、この4番目の先駆性です。
日本では『ボランティア=単なる奉仕活動』と捉えられがちですが、先駆性も大切なのです。
また、私たちのような医師や保健師・健康運動指導士あるいは行政職など各分野の専門家がそれぞれの技能を生かしてボランティア活動を行う場合、プロフェッショナル・ボランティアと呼ばれます。

医療というのは本来ボランティアであったはずですが、
世の中が複雑になりいつのまにかそうでなくなってしまいました。

そういう意味で、こうしたボランティア活動は私たちの原点を思い起こす良い機会です。

あなたも参加してみませんか?

にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ
Please click me
by ccr-net | 2010-11-08 22:15 | 医療
line

医療と健康について


by ccr-net
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31